さぽろぐ

健康・ダイエット  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2010年03月27日

強迫性障害に類似する障害の自己解決法 71

お知らせ 東日本大震災の被災者及びご家族、お知り合いに被災者のいらっしゃる方のためにボランティアによる無料の電話によるこころのカウンセリングを行っております。24時間受け付けております。ご利用ください。℡03-5888-7354です。

今日も、「強迫性障害に類似する障害の自己解決法」を述べます。

今日も、強迫性障害に類似する障害の自己解決法としてチックについて述べます。
チックの改善には、習慣逆転法という方法が適応されます。
この習慣逆転法は5段階からなり、その5段階は意識化練習、拮抗反応の学習、リラックス練習、偶然性の管理、汎化練習です。

習慣逆転法の第1段階である意識化練習は自分がチックで困っていることを行ったら、それをメモして記録します。その次は、「拮抗反応の学習」を行います。なおこの「拮抗反応の学習」こそが、チック改善のポイントです。その『拮抗反応』によりチックの症状は、ストップできるようになります。
しかしながらチックのこころのかゆみは感じますので、さらにリラックス練習によりこころのかゆみそのものを軽くしなければいけません。

そのリラックス練習は、筋弛緩法と腹式呼吸が有効です。先ず筋弛緩法から述べます。

その筋弛緩法は先ず右手に強く力を入れて、右手に握りこぶしをつくります。
そうすると右手、右腕に力が入ります。
その感覚に、注意を向けてください。緊張に、注意を向けてください。
そして心の中で10数え、数え終わったらパット力を抜いてそのときの感覚をよくあじわってください。
それをもう一度、行ってください。パット力を抜くときは、消極的に力を抜くことが大切です。
最終的にリラックスを全身に、拡大すればいいのです。

その順番は:→同じように、左手に強く力を入れて左手に握りこぶしをつくります→肩のリラックスを行います→脚と足のリラックスを行います→腹部と胸部のリラックスを行います→目と額のリラックスを行います→最後は、口と顎のリラックスを行います。

この練習を続ければ、筋肉の緊張をじゅうぶんに把握できるようになり、あなたは必要以上の緊張に支配されなくなっています。

この方法とともに、腹式呼吸もリラックスのために大切です。
その腹式呼吸は胸ではなく、腹で呼吸する方法です。

私達が小、中学校の音楽の時間に先生から「腹から声をだしなさい」と言われてきた方法です。
それを意識的に行います。

次回に、さらに述べます。

  

Posted by counselor at 14:36Comments(0)カウンセリング