さぽろぐ

健康・ダイエット  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2015年10月03日

神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法 623

お知らせ 東日本大震災の被災者及びご家族、お知り合いに被災者のいらっしゃる方のためにボランティアによる無料の電話によるこころのカウンセリングを行っております。24時間受け付けております。ご利用ください。℡03-5888-7354です。

「神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法」として、「職業上の不安」を述べます。

「社会的損失の不安」とは経済的、社会的にいまの地位を失う不安です。
誰でも、将来に不安はあります。客観化するだけでも、不安から距離はとれます。

これは「職業上の不安」にも通じるものです。
次に「職業上の不安」を述べます。

いま「職業上の不安」はとても多いのです。
これは不景気による、失業の心配が土台にあります。

どうしても、職業上の不安は広まりがちです。
その不安に、多くの人がのみ込まれそうになります。

のみ込まれれば、おぼれます。
自分を見失います。

さらに技術の進歩も、職業上の不安を広めます。
急激な技術進歩の世界を、私たちは生きています。

急激な技術進歩の世界では、自分が学んだことは常に古臭いものになっていくのです。
私たちはそんな技術進歩を、追いかけて生きています。

技術進歩は、新しいもの好きな人により支えられています。
興味によって、支えられています。

興味そのものに、成熟はありません。
若さだけです。

働くことが、成熟と結びついていません。
若さによる興味だけが、暴走します。

働くこと=成熟
働くことが、成熟とイコールであれば理想的です。

しかし現実は
働くこと=興味 であり 働くこと≠成熟 です。

これが逆になればいいのです。
それは 働くこと=成熟 です。

ただし現実は、逆方向であることが多いのです。
それが困難を強めます。

ところが人のこころの発達は、成熟に向かいます。
発達にも、見放されていると言えます。

働くことが心の成熟に向かわないで、興味に向かっています。
よって心の発達にも、見放されるのです。

根なし草のような状態になります。
そこに気付かない、生きにくさが潜んでいます。

根なし草であれば、根なし草を自覚すれば良いのです。
それを自覚できないことに、生きにくさが潜んでいます。

その自覚から、スタートすれば良いのです。
ただし、それほど強靭な自我を持った人は少ないのです。

だから、現代社会に多くの問題が発生します。
これが現実です。

現実に職業上の評価は多くの場合上司や、お客さんの評価です。
その人たちも、気持ちの不安定な人が多いのです。

気持ちの不安定な人が評価します。
だから困ります。

そのときの気分しだいであることが多いのです。
特にサービス業は、そうです。

都市化すればするほど、サービス業中心になります。
成熟から、遠ざかります。

その結果、自分の技能の向上は二の次になります。
他者の顔色ばかり、うかがうことになります。

常に上司も自分も、神経をとがらせます。
その結果、非生産的に疲れます。

他者の顔色ばかり、うかがう疲れだけが残ります。
自分の身は、削られるだけです。

たとえればハンドボールの試合で、審判の笛が怪しいと感じます。
そのときファイトは弱まります。

フェアーな試合ではないと感じます。
そのために、さらにファイトは弱まります。

ところが完全なものは、どこにもありません。
ある種、不完全で当然です。

でてくる人も社会も、不完全です。
それが完成に近づくプロセスを生きています。

不完全なものが、完成に近づくプロセスを生きています。
私たちも社会も、全てがそうです。

そう考えれば、不満も弱まります。
そこから、再スタートしましょう。

もう一つ、見えざる敵がいます。
それは、完ぺき主義です。

完ぺき主義は、完全を求めます。
100メートルを9秒で走ることを求めます。

次回に、さらに述べます。
  

Posted by counselor at 09:42Comments(0)カウンセリング

2015年10月07日

神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法 624

お知らせ 東日本大震災の被災者及びご家族、お知り合いに被災者のいらっしゃる方のためにボランティアによる無料の電話によるこころのカウンセリングを行っております。24時間受け付けております。ご利用ください。℡03-5888-7354です。

「神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法」として、「職業上の不安」を述べます。

「社会的損失の不安」とは経済的、社会的にいまの地位を失う不安です。
誰でも、将来に不安はあります。客観化するだけでも、不安から距離はとれます。

これは「職業上の不安」にも通じるものです。
次に「職業上の不安」を述べます。

いま「職業上の不安」はとても多いのです。
これは不景気による、失業の心配が土台にあります。

どうしても、職業上の不安は広まりがちです。
その不安に、多くの人がのみ込まれそうになります。

のみ込まれれば、おぼれます。
自分を見失います。

さらに技術の進歩も、職業上の不安を広めます。
急激な技術進歩の世界を、私たちは生きています。

急激な技術進歩の世界では、自分が学んだことは常に古臭いものになっていくのです。
私たちはそんな技術進歩を、追いかけて生きています。

技術進歩は、新しいもの好きな人により支えられています。
興味によって、支えられています。

興味そのものに、成熟はありません。
若さだけです。

働くことが、成熟と結びついていません。
若さによる興味だけが、暴走します。

働くこと=成熟
働くことが、成熟とイコールであれば理想的です。

しかし現実は
働くこと=興味 であり 働くこと≠成熟 です。

これが逆になればいいのです。
それは 働くこと=成熟 です。

ただし現実は、逆方向であることが多いのです。
それが困難を強めます。

ところが人のこころの発達は、成熟に向かいます。
発達にも、見放されていると言えます。

働くことが心の成熟に向かわないで、興味に向かっています。
よって心の発達にも、見放されるのです。

根なし草のような状態になります。
そこに気付かない、生きにくさが潜んでいます。

根なし草であれば、根なし草を自覚すれば良いのです。
それを自覚できないことに、生きにくさが潜んでいます。

その自覚から、スタートすれば良いのです。
ただし、それほど強靭な自我を持った人は少ないのです。

だから、現代社会に多くの問題が発生します。
これが現実です。

現実に職業上の評価は多くの場合上司や、お客さんの評価です。
その人たちも、気持ちの不安定な人が多いのです。

気持ちの不安定な人が評価します。
だから困ります。

そのときの気分しだいであることが多いのです。
特にサービス業は、そうです。

都市化すればするほど、サービス業中心になります。
成熟から、遠ざかります。

その結果、自分の技能の向上は二の次になります。
他者の顔色ばかり、うかがうことになります。

常に上司も自分も、神経をとがらせます。
その結果、非生産的に疲れます。

他者の顔色ばかり、うかがう疲れだけが残ります。
自分の身は、削られるだけです。

たとえればハンドボールの試合で、審判の笛が怪しいと感じます。
そのときファイトは弱まります。

フェアーな試合ではないと感じます。
そのために、さらにファイトは弱まります。

ところが完全なものは、どこにもありません。
ある種、不完全で当然です。

でてくる人も社会も、不完全です。
それが完成に近づくプロセスを生きています。

不完全なものが、完成に近づくプロセスを生きています。
私たちも社会も、全てがそうです。

そう考えれば、不満も弱まります。
そこから、再スタートしましょう。

もう一つ、見えざる敵がいます。
それは、完ぺき主義です。

完ぺき主義は、完全を求めます。
100メートルを9秒で走ることを求めます。

もし100メートルを9秒で走ることができたら、さらに要求がでます。
200メートルも9秒で走れになります。

次回に、さらに述べます。
  

Posted by counselor at 13:23Comments(0)カウンセリング

2015年10月10日

神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法 625

お知らせ 東日本大震災の被災者及びご家族、お知り合いに被災者のいらっしゃる方のためにボランティアによる無料の電話によるこころのカウンセリングを行っております。24時間受け付けております。ご利用ください。℡03-5888-7354です。

「神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法」として、「職業上の不安」を述べます。

「社会的損失の不安」とは経済的、社会的にいまの地位を失う不安です。
誰でも、将来に不安はあります。客観化するだけでも、不安から距離はとれます。

これは「職業上の不安」にも通じるものです。
次に「職業上の不安」を述べます。

いま「職業上の不安」はとても多いのです。
これは不景気による、失業の心配が土台にあります。

どうしても、職業上の不安は広まりがちです。
その不安に、多くの人がのみ込まれそうになります。

のみ込まれれば、おぼれます。
自分を見失います。

さらに技術の進歩も、職業上の不安を広めます。
急激な技術進歩の世界を、私たちは生きています。

急激な技術進歩の世界では、自分が学んだことは常に古臭いものになっていくのです。
私たちはそんな技術進歩を、追いかけて生きています。

技術進歩は、新しいもの好きな人により支えられています。
興味によって、支えられています。

興味そのものに、成熟はありません。
若さだけです。

働くことが、成熟と結びついていません。
若さによる興味だけが、暴走します。

働くこと=成熟
働くことが、成熟とイコールであれば理想的です。

しかし現実は
働くこと=興味 であり 働くこと≠成熟 です。

これが逆になればいいのです。
それは 働くこと=成熟 です。

ただし現実は、逆方向であることが多いのです。
それが困難を強めます。

ところが人のこころの発達は、成熟に向かいます。
発達にも、見放されていると言えます。

働くことが心の成熟に向かわないで、興味に向かっています。
よって心の発達にも、見放されるのです。

根なし草のような状態になります。
そこに気付かない、生きにくさが潜んでいます。

根なし草であれば、根なし草を自覚すれば良いのです。
それを自覚できないことに、生きにくさが潜んでいます。

その自覚から、スタートすれば良いのです。
ただし、それほど強靭な自我を持った人は少ないのです。

だから、現代社会に多くの問題が発生します。
これが現実です。

現実に職業上の評価は多くの場合上司や、お客さんの評価です。
その人たちも、気持ちの不安定な人が多いのです。

気持ちの不安定な人が評価します。
だから困ります。

そのときの気分しだいであることが多いのです。
特にサービス業は、そうです。

都市化すればするほど、サービス業中心になります。
成熟から、遠ざかります。

その結果、自分の技能の向上は二の次になります。
他者の顔色ばかり、うかがうことになります。

常に上司も自分も、神経をとがらせます。
その結果、非生産的に疲れます。

他者の顔色ばかり、うかがう疲れだけが残ります。
自分の身は、削られるだけです。

たとえればハンドボールの試合で、審判の笛が怪しいと感じます。
そのときファイトは弱まります。

フェアーな試合ではないと感じます。
そのために、さらにファイトは弱まります。

ところが完全なものは、どこにもありません。
ある種、不完全で当然です。

でてくる人も社会も、不完全です。
それが完成に近づくプロセスを生きています。

不完全なものが、完成に近づくプロセスを生きています。
私たちも社会も、全てがそうです。

そう考えれば、不満も弱まります。
そこから、再スタートしましょう。

もう一つ、見えざる敵がいます。
それは、完ぺき主義です。

完ぺき主義は、完全を求めます。
100メートルを9秒で走ることを求めます。

もし100メートルを9秒で走ることができたら、さらに要求がでます。
200メートルも9秒で走れになります。

やがてマラソンも、9秒で走れになります。
無理強いされます。

次回に、さらに述べます。
  

Posted by counselor at 09:54Comments(0)カウンセリング

2015年10月12日

神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法 626

お知らせ 東日本大震災の被災者及びご家族、お知り合いに被災者のいらっしゃる方のためにボランティアによる無料の電話によるこころのカウンセリングを行っております。24時間受け付けております。ご利用ください。℡03-5888-7354です。

「神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法」として、「職業上の不安」を述べます。

「社会的損失の不安」とは経済的、社会的にいまの地位を失う不安です。
誰でも、将来に不安はあります。客観化するだけでも、不安から距離はとれます。

これは「職業上の不安」にも通じるものです。
次に「職業上の不安」を述べます。

いま「職業上の不安」はとても多いのです。
これは不景気による、失業の心配が土台にあります。

どうしても、職業上の不安は広まりがちです。
その不安に、多くの人がのみ込まれそうになります。

のみ込まれれば、おぼれます。
自分を見失います。

さらに技術の進歩も、職業上の不安を広めます。
急激な技術進歩の世界を、私たちは生きています。

急激な技術進歩の世界では、自分が学んだことは常に古臭いものになっていくのです。
私たちはそんな技術進歩を、追いかけて生きています。

技術進歩は、新しいもの好きな人により支えられています。
興味によって、支えられています。

興味そのものに、成熟はありません。
若さだけです。

働くことが、成熟と結びついていません。
若さによる興味だけが、暴走します。

働くこと=成熟
働くことが、成熟とイコールであれば理想的です。

しかし現実は
働くこと=興味 であり 働くこと≠成熟 です。

これが逆になればいいのです。
それは 働くこと=成熟 です。

ただし現実は、逆方向であることが多いのです。
それが困難を強めます。

ところが人のこころの発達は、成熟に向かいます。
発達にも、見放されていると言えます。

働くことが心の成熟に向かわないで、興味に向かっています。
よって心の発達にも、見放されるのです。

根なし草のような状態になります。
そこに気付かない、生きにくさが潜んでいます。

根なし草であれば、根なし草を自覚すれば良いのです。
それを自覚できないことに、生きにくさが潜んでいます。

その自覚から、スタートすれば良いのです。
ただし、それほど強靭な自我を持った人は少ないのです。

だから、現代社会に多くの問題が発生します。
これが現実です。

現実に職業上の評価は多くの場合上司や、お客さんの評価です。
その人たちも、気持ちの不安定な人が多いのです。

気持ちの不安定な人が評価します。
だから困ります。

そのときの気分しだいであることが多いのです。
特にサービス業は、そうです。

都市化すればするほど、サービス業中心になります。
成熟から、遠ざかります。

その結果、自分の技能の向上は二の次になります。
他者の顔色ばかり、うかがうことになります。

常に上司も自分も、神経をとがらせます。
その結果、非生産的に疲れます。

他者の顔色ばかり、うかがう疲れだけが残ります。
自分の身は、削られるだけです。

たとえればハンドボールの試合で、審判の笛が怪しいと感じます。
そのときファイトは弱まります。

フェアーな試合ではないと感じます。
そのために、さらにファイトは弱まります。

ところが完全なものは、どこにもありません。
ある種、不完全で当然です。

でてくる人も社会も、不完全です。
それが完成に近づくプロセスを生きています。

不完全なものが、完成に近づくプロセスを生きています。
私たちも社会も、全てがそうです。

そう考えれば、不満も弱まります。
そこから、再スタートしましょう。

もう一つ、見えざる敵がいます。
それは、完ぺき主義です。

完ぺき主義は、完全を求めます。
100メートルを9秒で走ることを求めます。

もし100メートルを9秒で走ることができたら、さらに要求がでます。
200メートルも9秒で走れになります。

やがてマラソンも、9秒で走れになります。
無理強いされます。

正確には、自分が自分に無理強いします。
自分自身で無理強いするのです。

次回に、さらに述べます。
  

Posted by counselor at 09:57Comments(0)カウンセリング

2015年10月15日

神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法 627

お知らせ 東日本大震災の被災者及びご家族、お知り合いに被災者のいらっしゃる方のためにボランティアによる無料の電話によるこころのカウンセリングを行っております。24時間受け付けております。ご利用ください。℡03-5888-7354です。

「神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法」として、「職業上の不安」を述べます。

「社会的損失の不安」とは経済的、社会的にいまの地位を失う不安です。
誰でも、将来に不安はあります。客観化するだけでも、不安から距離はとれます。

これは「職業上の不安」にも通じるものです。
次に「職業上の不安」を述べます。

いま「職業上の不安」はとても多いのです。
これは不景気による、失業の心配が土台にあります。

どうしても、職業上の不安は広まりがちです。
その不安に、多くの人がのみ込まれそうになります。

のみ込まれれば、おぼれます。
自分を見失います。

さらに技術の進歩も、職業上の不安を広めます。
急激な技術進歩の世界を、私たちは生きています。

急激な技術進歩の世界では、自分が学んだことは常に古臭いものになっていくのです。
私たちはそんな技術進歩を、追いかけて生きています。

技術進歩は、新しいもの好きな人により支えられています。
興味によって、支えられています。

興味そのものに、成熟はありません。
若さだけです。

働くことが、成熟と結びついていません。
若さによる興味だけが、暴走します。

働くこと=成熟
働くことが、成熟とイコールであれば理想的です。

しかし現実は
働くこと=興味 であり 働くこと≠成熟 です。

これが逆になればいいのです。
それは 働くこと=成熟 です。

ただし現実は、逆方向であることが多いのです。
それが困難を強めます。

ところが人のこころの発達は、成熟に向かいます。
発達にも、見放されていると言えます。

働くことが心の成熟に向かわないで、興味に向かっています。
よって心の発達にも、見放されるのです。

根なし草のような状態になります。
そこに気付かない、生きにくさが潜んでいます。

根なし草であれば、根なし草を自覚すれば良いのです。
それを自覚できないことに、生きにくさが潜んでいます。

その自覚から、スタートすれば良いのです。
ただし、それほど強靭な自我を持った人は少ないのです。

だから、現代社会に多くの問題が発生します。
これが現実です。

現実に職業上の評価は多くの場合上司や、お客さんの評価です。
その人たちも、気持ちの不安定な人が多いのです。

気持ちの不安定な人が評価します。
だから困ります。

そのときの気分しだいであることが多いのです。
特にサービス業は、そうです。

都市化すればするほど、サービス業中心になります。
成熟から、遠ざかります。

その結果、自分の技能の向上は二の次になります。
他者の顔色ばかり、うかがうことになります。

常に上司も自分も、神経をとがらせます。
その結果、非生産的に疲れます。

他者の顔色ばかり、うかがう疲れだけが残ります。
自分の身は、削られるだけです。

たとえればハンドボールの試合で、審判の笛が怪しいと感じます。
そのときファイトは弱まります。

フェアーな試合ではないと感じます。
そのために、さらにファイトは弱まります。

ところが完全なものは、どこにもありません。
ある種、不完全で当然です。

でてくる人も社会も、不完全です。
それが完成に近づくプロセスを生きています。

不完全なものが、完成に近づくプロセスを生きています。
私たちも社会も、全てがそうです。

そう考えれば、不満も弱まります。
そこから、再スタートしましょう。

もう一つ、見えざる敵がいます。
それは、完ぺき主義です。

完ぺき主義は、完全を求めます。
100メートルを9秒で走ることを求めます。

もし100メートルを9秒で走ることができたら、さらに要求がでます。
200メートルも9秒で走れになります。

やがてマラソンも、9秒で走れになります。
無理強いされます。

正確には、自分が自分に無理強いします。
自分自身で無理強いするのです。

自分自身の心のメカニズムにより疲れます。
よってとても疲れます。

次回に、さらに述べます。
  

Posted by counselor at 10:22Comments(0)カウンセリング

2015年10月16日

神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法 628

お知らせ 東日本大震災の被災者及びご家族、お知り合いに被災者のいらっしゃる方のためにボランティアによる無料の電話によるこころのカウンセリングを行っております。24時間受け付けております。ご利用ください。℡03-5888-7354です。

「神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法」として、「職業上の不安」を述べます。

「社会的損失の不安」とは経済的、社会的にいまの地位を失う不安です。
誰でも、将来に不安はあります。客観化するだけでも、不安から距離はとれます。

これは「職業上の不安」にも通じるものです。
次に「職業上の不安」を述べます。

いま「職業上の不安」はとても多いのです。
これは不景気による、失業の心配が土台にあります。

どうしても、職業上の不安は広まりがちです。
その不安に、多くの人がのみ込まれそうになります。

のみ込まれれば、おぼれます。
自分を見失います。

さらに技術の進歩も、職業上の不安を広めます。
急激な技術進歩の世界を、私たちは生きています。

急激な技術進歩の世界では、自分が学んだことは常に古臭いものになっていくのです。
私たちはそんな技術進歩を、追いかけて生きています。

技術進歩は、新しいもの好きな人により支えられています。
興味によって、支えられています。

興味そのものに、成熟はありません。
若さだけです。

働くことが、成熟と結びついていません。
若さによる興味だけが、暴走します。

働くこと=成熟
働くことが、成熟とイコールであれば理想的です。

しかし現実は
働くこと=興味 であり 働くこと≠成熟 です。

これが逆になればいいのです。
それは 働くこと=成熟 です。

ただし現実は、逆方向であることが多いのです。
それが困難を強めます。

ところが人のこころの発達は、成熟に向かいます。
発達にも、見放されていると言えます。

働くことが心の成熟に向かわないで、興味に向かっています。
よって心の発達にも、見放されるのです。

根なし草のような状態になります。
そこに気付かない、生きにくさが潜んでいます。

根なし草であれば、根なし草を自覚すれば良いのです。
それを自覚できないことに、生きにくさが潜んでいます。

その自覚から、スタートすれば良いのです。
ただし、それほど強靭な自我を持った人は少ないのです。

だから、現代社会に多くの問題が発生します。
これが現実です。

現実に職業上の評価は多くの場合上司や、お客さんの評価です。
その人たちも、気持ちの不安定な人が多いのです。

気持ちの不安定な人が評価します。
だから困ります。

そのときの気分しだいであることが多いのです。
特にサービス業は、そうです。

都市化すればするほど、サービス業中心になります。
成熟から、遠ざかります。

その結果、自分の技能の向上は二の次になります。
他者の顔色ばかり、うかがうことになります。

常に上司も自分も、神経をとがらせます。
その結果、非生産的に疲れます。

他者の顔色ばかり、うかがう疲れだけが残ります。
自分の身は、削られるだけです。

たとえればハンドボールの試合で、審判の笛が怪しいと感じます。
そのときファイトは弱まります。

フェアーな試合ではないと感じます。
そのために、さらにファイトは弱まります。

ところが完全なものは、どこにもありません。
ある種、不完全で当然です。

でてくる人も社会も、不完全です。
それが完成に近づくプロセスを生きています。

不完全なものが、完成に近づくプロセスを生きています。
私たちも社会も、全てがそうです。

そう考えれば、不満も弱まります。
そこから、再スタートしましょう。

もう一つ、見えざる敵がいます。
それは、完ぺき主義です。

完ぺき主義は、完全を求めます。
100メートルを9秒で走ることを求めます。

もし100メートルを9秒で走ることができたら、さらに要求がでます。
200メートルも9秒で走れになります。

やがてマラソンも、9秒で走れになります。
無理強いされます。

正確には、自分が自分に無理強いします。
自分自身で無理強いするのです。

自分自身の心のメカニズムにより疲れます。
よってとても疲れます。

何でもしがみつきは、とても疲れます。
その悪循環を、抜けられなくなります。

次回に、さらに述べます。
  

Posted by counselor at 10:50Comments(0)カウンセリング

2015年10月18日

神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法 629

お知らせ 東日本大震災の被災者及びご家族、お知り合いに被災者のいらっしゃる方のためにボランティアによる無料の電話によるこころのカウンセリングを行っております。24時間受け付けております。ご利用ください。℡03-5888-7354です。

「神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法」として、「職業上の不安」を述べます。

「社会的損失の不安」とは経済的、社会的にいまの地位を失う不安です。
誰でも、将来に不安はあります。客観化するだけでも、不安から距離はとれます。

これは「職業上の不安」にも通じるものです。
次に「職業上の不安」を述べます。

いま「職業上の不安」はとても多いのです。
これは不景気による、失業の心配が土台にあります。

どうしても、職業上の不安は広まりがちです。
その不安に、多くの人がのみ込まれそうになります。

のみ込まれれば、おぼれます。
自分を見失います。

さらに技術の進歩も、職業上の不安を広めます。
急激な技術進歩の世界を、私たちは生きています。

急激な技術進歩の世界では、自分が学んだことは常に古臭いものになっていくのです。
私たちはそんな技術進歩を、追いかけて生きています。

技術進歩は、新しいもの好きな人により支えられています。
興味によって、支えられています。

興味そのものに、成熟はありません。
若さだけです。

働くことが、成熟と結びついていません。
若さによる興味だけが、暴走します。

働くこと=成熟
働くことが、成熟とイコールであれば理想的です。

しかし現実は
働くこと=興味 であり 働くこと≠成熟 です。

これが逆になればいいのです。
それは 働くこと=成熟 です。

ただし現実は、逆方向であることが多いのです。
それが困難を強めます。

ところが人のこころの発達は、成熟に向かいます。
発達にも、見放されていると言えます。

働くことが心の成熟に向かわないで、興味に向かっています。
よって心の発達にも、見放されるのです。

根なし草のような状態になります。
そこに気付かない、生きにくさが潜んでいます。

根なし草であれば、根なし草を自覚すれば良いのです。
それを自覚できないことに、生きにくさが潜んでいます。

その自覚から、スタートすれば良いのです。
ただし、それほど強靭な自我を持った人は少ないのです。

だから、現代社会に多くの問題が発生します。
これが現実です。

現実に職業上の評価は多くの場合上司や、お客さんの評価です。
その人たちも、気持ちの不安定な人が多いのです。

気持ちの不安定な人が評価します。
だから困ります。

そのときの気分しだいであることが多いのです。
特にサービス業は、そうです。

都市化すればするほど、サービス業中心になります。
成熟から、遠ざかります。

その結果、自分の技能の向上は二の次になります。
他者の顔色ばかり、うかがうことになります。

常に上司も自分も、神経をとがらせます。
その結果、非生産的に疲れます。

他者の顔色ばかり、うかがう疲れだけが残ります。
自分の身は、削られるだけです。

たとえればハンドボールの試合で、審判の笛が怪しいと感じます。
そのときファイトは弱まります。

フェアーな試合ではないと感じます。
そのために、さらにファイトは弱まります。

ところが完全なものは、どこにもありません。
ある種、不完全で当然です。

でてくる人も社会も、不完全です。
それが完成に近づくプロセスを生きています。

不完全なものが、完成に近づくプロセスを生きています。
私たちも社会も、全てがそうです。

そう考えれば、不満も弱まります。
そこから、再スタートしましょう。

もう一つ、見えざる敵がいます。
それは、完ぺき主義です。

完ぺき主義は、完全を求めます。
100メートルを9秒で走ることを求めます。

もし100メートルを9秒で走ることができたら、さらに要求がでます。
200メートルも9秒で走れになります。

やがてマラソンも、9秒で走れになります。
無理強いされます。

正確には、自分が自分に無理強いします。
自分自身で無理強いするのです。

自分自身の心のメカニズムにより疲れます。
よってとても疲れます。

何でもしがみつきは、とても疲れます。
その悪循環を、抜けられなくなります。

これが性格として固定化する人もいます。
完ぺき性格者です。

次回に、さらに述べます。
  

Posted by counselor at 15:25Comments(0)カウンセリング

2015年10月19日

神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法 630

お知らせ 東日本大震災の被災者及びご家族、お知り合いに被災者のいらっしゃる方のためにボランティアによる無料の電話によるこころのカウンセリングを行っております。24時間受け付けております。ご利用ください。℡03-5888-7354です。

「神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法」として、「職業上の不安」を述べます。

「社会的損失の不安」とは経済的、社会的にいまの地位を失う不安です。
誰でも、将来に不安はあります。客観化するだけでも、不安から距離はとれます。

これは「職業上の不安」にも通じるものです。
次に「職業上の不安」を述べます。

いま「職業上の不安」はとても多いのです。
これは不景気による、失業の心配が土台にあります。

どうしても、職業上の不安は広まりがちです。
その不安に、多くの人がのみ込まれそうになります。

のみ込まれれば、おぼれます。
自分を見失います。

さらに技術の進歩も、職業上の不安を広めます。
急激な技術進歩の世界を、私たちは生きています。

急激な技術進歩の世界では、自分が学んだことは常に古臭いものになっていくのです。
私たちはそんな技術進歩を、追いかけて生きています。

技術進歩は、新しいもの好きな人により支えられています。
興味によって、支えられています。

興味そのものに、成熟はありません。
若さだけです。

働くことが、成熟と結びついていません。
若さによる興味だけが、暴走します。

働くこと=成熟
働くことが、成熟とイコールであれば理想的です。

しかし現実は
働くこと=興味 であり 働くこと≠成熟 です。

これが逆になればいいのです。
それは 働くこと=成熟 です。

ただし現実は、逆方向であることが多いのです。
それが困難を強めます。

ところが人のこころの発達は、成熟に向かいます。
発達にも、見放されていると言えます。

働くことが心の成熟に向かわないで、興味に向かっています。
よって心の発達にも、見放されるのです。

根なし草のような状態になります。
そこに気付かない、生きにくさが潜んでいます。

根なし草であれば、根なし草を自覚すれば良いのです。
それを自覚できないことに、生きにくさが潜んでいます。

その自覚から、スタートすれば良いのです。
ただし、それほど強靭な自我を持った人は少ないのです。

だから、現代社会に多くの問題が発生します。
これが現実です。

現実に職業上の評価は多くの場合上司や、お客さんの評価です。
その人たちも、気持ちの不安定な人が多いのです。

気持ちの不安定な人が評価します。
だから困ります。

そのときの気分しだいであることが多いのです。
特にサービス業は、そうです。

都市化すればするほど、サービス業中心になります。
成熟から、遠ざかります。

その結果、自分の技能の向上は二の次になります。
他者の顔色ばかり、うかがうことになります。

常に上司も自分も、神経をとがらせます。
その結果、非生産的に疲れます。

他者の顔色ばかり、うかがう疲れだけが残ります。
自分の身は、削られるだけです。

たとえればハンドボールの試合で、審判の笛が怪しいと感じます。
そのときファイトは弱まります。

フェアーな試合ではないと感じます。
そのために、さらにファイトは弱まります。

ところが完全なものは、どこにもありません。
ある種、不完全で当然です。

でてくる人も社会も、不完全です。
それが完成に近づくプロセスを生きています。

不完全なものが、完成に近づくプロセスを生きています。
私たちも社会も、全てがそうです。

そう考えれば、不満も弱まります。
そこから、再スタートしましょう。

もう一つ、見えざる敵がいます。
それは、完ぺき主義です。

完ぺき主義は、完全を求めます。
100メートルを9秒で走ることを求めます。

もし100メートルを9秒で走ることができたら、さらに要求がでます。
200メートルも9秒で走れになります。

やがてマラソンも、9秒で走れになります。
無理強いされます。

正確には、自分が自分に無理強いします。
自分自身で無理強いするのです。

自分自身の心のメカニズムにより疲れます。
よってとても疲れます。

何でもしがみつきは、とても疲れます。
その悪循環を、抜けられなくなります。

これが性格として固定化する人もいます。
完ぺき性格者です。

完ぺき性格者は、融通がききません。
水が凍ったように、動けません。

次回に、さらに述べます。
  

Posted by counselor at 10:02Comments(0)カウンセリング

2015年10月26日

神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法 631

お知らせ 東日本大震災の被災者及びご家族、お知り合いに被災者のいらっしゃる方のためにボランティアによる無料の電話によるこころのカウンセリングを行っております。24時間受け付けております。ご利用ください。℡03-5888-7354です。

「神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法」として、「職業上の不安」を述べます。

「社会的損失の不安」とは経済的、社会的にいまの地位を失う不安です。
誰でも、将来に不安はあります。客観化するだけでも、不安から距離はとれます。

これは「職業上の不安」にも通じるものです。
次に「職業上の不安」を述べます。

いま「職業上の不安」はとても多いのです。
これは不景気による、失業の心配が土台にあります。

どうしても、職業上の不安は広まりがちです。
その不安に、多くの人がのみ込まれそうになります。

のみ込まれれば、おぼれます。
自分を見失います。

さらに技術の進歩も、職業上の不安を広めます。
急激な技術進歩の世界を、私たちは生きています。

急激な技術進歩の世界では、自分が学んだことは常に古臭いものになっていくのです。
私たちはそんな技術進歩を、追いかけて生きています。

技術進歩は、新しいもの好きな人により支えられています。
興味によって、支えられています。

興味そのものに、成熟はありません。
若さだけです。

働くことが、成熟と結びついていません。
若さによる興味だけが、暴走します。

働くこと=成熟
働くことが、成熟とイコールであれば理想的です。

しかし現実は
働くこと=興味 であり 働くこと≠成熟 です。

これが逆になればいいのです。
それは 働くこと=成熟 です。

ただし現実は、逆方向であることが多いのです。
それが困難を強めます。

ところが人のこころの発達は、成熟に向かいます。
発達にも、見放されていると言えます。

働くことが心の成熟に向かわないで、興味に向かっています。
よって心の発達にも、見放されるのです。

根なし草のような状態になります。
そこに気付かない、生きにくさが潜んでいます。

根なし草であれば、根なし草を自覚すれば良いのです。
それを自覚できないことに、生きにくさが潜んでいます。

その自覚から、スタートすれば良いのです。
ただし、それほど強靭な自我を持った人は少ないのです。

だから、現代社会に多くの問題が発生します。
これが現実です。

現実に職業上の評価は多くの場合上司や、お客さんの評価です。
その人たちも、気持ちの不安定な人が多いのです。

気持ちの不安定な人が評価します。
だから困ります。

そのときの気分しだいであることが多いのです。
特にサービス業は、そうです。

都市化すればするほど、サービス業中心になります。
成熟から、遠ざかります。

その結果、自分の技能の向上は二の次になります。
他者の顔色ばかり、うかがうことになります。

常に上司も自分も、神経をとがらせます。
その結果、非生産的に疲れます。

他者の顔色ばかり、うかがう疲れだけが残ります。
自分の身は、削られるだけです。

たとえればハンドボールの試合で、審判の笛が怪しいと感じます。
そのときファイトは弱まります。

フェアーな試合ではないと感じます。
そのために、さらにファイトは弱まります。

ところが完全なものは、どこにもありません。
ある種、不完全で当然です。

でてくる人も社会も、不完全です。
それが完成に近づくプロセスを生きています。

不完全なものが、完成に近づくプロセスを生きています。
私たちも社会も、全てがそうです。

そう考えれば、不満も弱まります。
そこから、再スタートしましょう。

もう一つ、見えざる敵がいます。
それは、完ぺき主義です。

完ぺき主義は、完全を求めます。
100メートルを9秒で走ることを求めます。

もし100メートルを9秒で走ることができたら、さらに要求がでます。
200メートルも9秒で走れになります。

やがてマラソンも、9秒で走れになります。
無理強いされます。

正確には、自分が自分に無理強いします。
自分自身で無理強いするのです。

自分自身の心のメカニズムにより疲れます。
よってとても疲れます。

何でもしがみつきは、とても疲れます。
その悪循環を、抜けられなくなります。

これが性格として固定化する人もいます。
完ぺき性格者です。

完ぺき性格者は、融通がききません。
水が凍ったように、動けません。

水ではなく凍ったものです。
すなわち氷です。

次回に、さらに述べます。
  

Posted by counselor at 09:54Comments(0)カウンセリング

2015年10月28日

神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法 632

お知らせ 東日本大震災の被災者及びご家族、お知り合いに被災者のいらっしゃる方のためにボランティアによる無料の電話によるこころのカウンセリングを行っております。24時間受け付けております。ご利用ください。℡03-5888-7354です。

「神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法」として、「職業上の不安」を述べます。

「社会的損失の不安」とは経済的、社会的にいまの地位を失う不安です。
誰でも、将来に不安はあります。客観化するだけでも、不安から距離はとれます。

これは「職業上の不安」にも通じるものです。
次に「職業上の不安」を述べます。

いま「職業上の不安」はとても多いのです。
これは不景気による、失業の心配が土台にあります。

どうしても、職業上の不安は広まりがちです。
その不安に、多くの人がのみ込まれそうになります。

のみ込まれれば、おぼれます。
自分を見失います。

さらに技術の進歩も、職業上の不安を広めます。
急激な技術進歩の世界を、私たちは生きています。

急激な技術進歩の世界では、自分が学んだことは常に古臭いものになっていくのです。
私たちはそんな技術進歩を、追いかけて生きています。

技術進歩は、新しいもの好きな人により支えられています。
興味によって、支えられています。

興味そのものに、成熟はありません。
若さだけです。

働くことが、成熟と結びついていません。
若さによる興味だけが、暴走します。

働くこと=成熟
働くことが、成熟とイコールであれば理想的です。

しかし現実は
働くこと=興味 であり 働くこと≠成熟 です。

これが逆になればいいのです。
それは 働くこと=成熟 です。

ただし現実は、逆方向であることが多いのです。
それが困難を強めます。

ところが人のこころの発達は、成熟に向かいます。
発達にも、見放されていると言えます。

働くことが心の成熟に向かわないで、興味に向かっています。
よって心の発達にも、見放されるのです。

根なし草のような状態になります。
そこに気付かない、生きにくさが潜んでいます。

根なし草であれば、根なし草を自覚すれば良いのです。
それを自覚できないことに、生きにくさが潜んでいます。

その自覚から、スタートすれば良いのです。
ただし、それほど強靭な自我を持った人は少ないのです。

だから、現代社会に多くの問題が発生します。
これが現実です。

現実に職業上の評価は多くの場合上司や、お客さんの評価です。
その人たちも、気持ちの不安定な人が多いのです。

気持ちの不安定な人が評価します。
だから困ります。

そのときの気分しだいであることが多いのです。
特にサービス業は、そうです。

都市化すればするほど、サービス業中心になります。
成熟から、遠ざかります。

その結果、自分の技能の向上は二の次になります。
他者の顔色ばかり、うかがうことになります。

常に上司も自分も、神経をとがらせます。
その結果、非生産的に疲れます。

他者の顔色ばかり、うかがう疲れだけが残ります。
自分の身は、削られるだけです。

たとえればハンドボールの試合で、審判の笛が怪しいと感じます。
そのときファイトは弱まります。

フェアーな試合ではないと感じます。
そのために、さらにファイトは弱まります。

ところが完全なものは、どこにもありません。
ある種、不完全で当然です。

でてくる人も社会も、不完全です。
それが完成に近づくプロセスを生きています。

不完全なものが、完成に近づくプロセスを生きています。
私たちも社会も、全てがそうです。

そう考えれば、不満も弱まります。
そこから、再スタートしましょう。

もう一つ、見えざる敵がいます。
それは、完ぺき主義です。

完ぺき主義は、完全を求めます。
100メートルを9秒で走ることを求めます。

もし100メートルを9秒で走ることができたら、さらに要求がでます。
200メートルも9秒で走れになります。

やがてマラソンも、9秒で走れになります。
無理強いされます。

正確には、自分が自分に無理強いします。
自分自身で無理強いするのです。

自分自身の心のメカニズムにより疲れます。
よってとても疲れます。

何でもしがみつきは、とても疲れます。
その悪循環を、抜けられなくなります。

これが性格として固定化する人もいます。
完ぺき性格者です。

完ぺき性格者は、融通がききません。
水が凍ったように、動けません。

水ではなく凍ったものです。
すなわち氷です。

そうなったとき、自分で自分を苦しめます。
生活のバランスを崩すのです。

次回に、さらに述べます。
  

Posted by counselor at 10:58Comments(0)カウンセリング

2015年10月30日

神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法 633

お知らせ 東日本大震災の被災者及びご家族、お知り合いに被災者のいらっしゃる方のためにボランティアによる無料の電話によるこころのカウンセリングを行っております。24時間受け付けております。ご利用ください。℡03-5888-7354です。

「神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法」として、「職業上の不安」を述べます。

「社会的損失の不安」とは経済的、社会的にいまの地位を失う不安です。
誰でも、将来に不安はあります。客観化するだけでも、不安から距離はとれます。

これは「職業上の不安」にも通じるものです。
次に「職業上の不安」を述べます。

いま「職業上の不安」はとても多いのです。
これは不景気による、失業の心配が土台にあります。

どうしても、職業上の不安は広まりがちです。
その不安に、多くの人がのみ込まれそうになります。

のみ込まれれば、おぼれます。
自分を見失います。

さらに技術の進歩も、職業上の不安を広めます。
急激な技術進歩の世界を、私たちは生きています。

急激な技術進歩の世界では、自分が学んだことは常に古臭いものになっていくのです。
私たちはそんな技術進歩を、追いかけて生きています。

技術進歩は、新しいもの好きな人により支えられています。
興味によって、支えられています。

興味そのものに、成熟はありません。
若さだけです。

働くことが、成熟と結びついていません。
若さによる興味だけが、暴走します。

働くこと=成熟
働くことが、成熟とイコールであれば理想的です。

しかし現実は
働くこと=興味 であり 働くこと≠成熟 です。

これが逆になればいいのです。
それは 働くこと=成熟 です。

ただし現実は、逆方向であることが多いのです。
それが困難を強めます。

ところが人のこころの発達は、成熟に向かいます。
発達にも、見放されていると言えます。

働くことが心の成熟に向かわないで、興味に向かっています。
よって心の発達にも、見放されるのです。

根なし草のような状態になります。
そこに気付かない、生きにくさが潜んでいます。

根なし草であれば、根なし草を自覚すれば良いのです。
それを自覚できないことに、生きにくさが潜んでいます。

その自覚から、スタートすれば良いのです。
ただし、それほど強靭な自我を持った人は少ないのです。

だから、現代社会に多くの問題が発生します。
これが現実です。

現実に職業上の評価は多くの場合上司や、お客さんの評価です。
その人たちも、気持ちの不安定な人が多いのです。

気持ちの不安定な人が評価します。
だから困ります。

そのときの気分しだいであることが多いのです。
特にサービス業は、そうです。

都市化すればするほど、サービス業中心になります。
成熟から、遠ざかります。

その結果、自分の技能の向上は二の次になります。
他者の顔色ばかり、うかがうことになります。

常に上司も自分も、神経をとがらせます。
その結果、非生産的に疲れます。

他者の顔色ばかり、うかがう疲れだけが残ります。
自分の身は、削られるだけです。

たとえればハンドボールの試合で、審判の笛が怪しいと感じます。
そのときファイトは弱まります。

フェアーな試合ではないと感じます。
そのために、さらにファイトは弱まります。

ところが完全なものは、どこにもありません。
ある種、不完全で当然です。

でてくる人も社会も、不完全です。
それが完成に近づくプロセスを生きています。

不完全なものが、完成に近づくプロセスを生きています。
私たちも社会も、全てがそうです。

そう考えれば、不満も弱まります。
そこから、再スタートしましょう。

もう一つ、見えざる敵がいます。
それは、完ぺき主義です。

完ぺき主義は、完全を求めます。
100メートルを9秒で走ることを求めます。

もし100メートルを9秒で走ることができたら、さらに要求がでます。
200メートルも9秒で走れになります。

やがてマラソンも、9秒で走れになります。
無理強いされます。

正確には、自分が自分に無理強いします。
自分自身で無理強いするのです。

自分自身の心のメカニズムにより疲れます。
よってとても疲れます。

何でもしがみつきは、とても疲れます。
その悪循環を、抜けられなくなります。

これが性格として固定化する人もいます。
完ぺき性格者です。

完ぺき性格者は、融通がききません。
水が凍ったように、動けません。

水ではなく凍ったものです。
すなわち氷です。

そうなったとき、自分で自分を苦しめます。
生活のバランスを崩すのです。

常に不満足です。
それゆえに絶対にこない、完全を求めます。

次回に、さらに述べます。
  

Posted by counselor at 10:42Comments(0)カウンセリング

2015年10月31日

神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法 634

お知らせ 東日本大震災の被災者及びご家族、お知り合いに被災者のいらっしゃる方のためにボランティアによる無料の電話によるこころのカウンセリングを行っております。24時間受け付けております。ご利用ください。℡03-5888-7354です。

「神経症の人が生活にゆとりをとり戻す方法」として、「職業上の不安」を述べます。

「社会的損失の不安」とは経済的、社会的にいまの地位を失う不安です。
誰でも、将来に不安はあります。客観化するだけでも、不安から距離はとれます。

これは「職業上の不安」にも通じるものです。
次に「職業上の不安」を述べます。

いま「職業上の不安」はとても多いのです。
これは不景気による、失業の心配が土台にあります。

どうしても、職業上の不安は広まりがちです。
その不安に、多くの人がのみ込まれそうになります。

のみ込まれれば、おぼれます。
自分を見失います。

さらに技術の進歩も、職業上の不安を広めます。
急激な技術進歩の世界を、私たちは生きています。

急激な技術進歩の世界では、自分が学んだことは常に古臭いものになっていくのです。
私たちはそんな技術進歩を、追いかけて生きています。

技術進歩は、新しいもの好きな人により支えられています。
興味によって、支えられています。

興味そのものに、成熟はありません。
若さだけです。

働くことが、成熟と結びついていません。
若さによる興味だけが、暴走します。

働くこと=成熟
働くことが、成熟とイコールであれば理想的です。

しかし現実は
働くこと=興味 であり 働くこと≠成熟 です。

これが逆になればいいのです。
それは 働くこと=成熟 です。

ただし現実は、逆方向であることが多いのです。
それが困難を強めます。

ところが人のこころの発達は、成熟に向かいます。
発達にも、見放されていると言えます。

働くことが心の成熟に向かわないで、興味に向かっています。
よって心の発達にも、見放されるのです。

根なし草のような状態になります。
そこに気付かない、生きにくさが潜んでいます。

根なし草であれば、根なし草を自覚すれば良いのです。
それを自覚できないことに、生きにくさが潜んでいます。

その自覚から、スタートすれば良いのです。
ただし、それほど強靭な自我を持った人は少ないのです。

だから、現代社会に多くの問題が発生します。
これが現実です。

現実に職業上の評価は多くの場合上司や、お客さんの評価です。
その人たちも、気持ちの不安定な人が多いのです。

気持ちの不安定な人が評価します。
だから困ります。

そのときの気分しだいであることが多いのです。
特にサービス業は、そうです。

都市化すればするほど、サービス業中心になります。
成熟から、遠ざかります。

その結果、自分の技能の向上は二の次になります。
他者の顔色ばかり、うかがうことになります。

常に上司も自分も、神経をとがらせます。
その結果、非生産的に疲れます。

他者の顔色ばかり、うかがう疲れだけが残ります。
自分の身は、削られるだけです。

たとえればハンドボールの試合で、審判の笛が怪しいと感じます。
そのときファイトは弱まります。

フェアーな試合ではないと感じます。
そのために、さらにファイトは弱まります。

ところが完全なものは、どこにもありません。
ある種、不完全で当然です。

でてくる人も社会も、不完全です。
それが完成に近づくプロセスを生きています。

不完全なものが、完成に近づくプロセスを生きています。
私たちも社会も、全てがそうです。

そう考えれば、不満も弱まります。
そこから、再スタートしましょう。

もう一つ、見えざる敵がいます。
それは、完ぺき主義です。

完ぺき主義は、完全を求めます。
100メートルを9秒で走ることを求めます。

もし100メートルを9秒で走ることができたら、さらに要求がでます。
200メートルも9秒で走れになります。

やがてマラソンも、9秒で走れになります。
無理強いされます。

正確には、自分が自分に無理強いします。
自分自身で無理強いするのです。

自分自身の心のメカニズムにより疲れます。
よってとても疲れます。

何でもしがみつきは、とても疲れます。
その悪循環を、抜けられなくなります。

これが性格として固定化する人もいます。
完ぺき性格者です。

完ぺき性格者は、融通がききません。
水が凍ったように、動けません。

水ではなく凍ったものです。
すなわち氷です。

そうなったとき、自分で自分を苦しめます。
生活のバランスを崩すのです。

常に不満足です。
それゆえに絶対にこない、完全を求めます。

強調すべきことは絶対に「ない」ではなく、絶対に「こない」です。
時間をいくらかけても、こないものです。

次回に、さらに述べます。
  

Posted by counselor at 10:54Comments(0)カウンセリング